応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

TOEICは転職に有利?企業がTOEICを重要視する理由と転職にいかせるスコアをご紹介

転職活動での履歴書や面接でのアピールポイントとして、TOEICのスコアは重要です。転職に有利にはたらくこともあります。

なぜなら、企業のグローバル化が進む中で、英語力は非常に重要視されるようになってきているためです。

TOEICとはTest of English for International Communicationの略で、コミュニケーション能力である「聞く力」「読む力」を測るためのテストです。

「英語力がどこまであるのか」をスコアで示すことができるため、採用基準にも利用されています。

今回の記事では、TOEICが転職に有利にはたらく理由とともに、スコアの目安について解説していきます。

すでにTOEICを持っている方は自分の市場価値を知ることができますし、これから受験する方は、何点取れば希望する企業の基準に達するのかを知ることができます。

ぜひ参考にしてくださいね。

TOEICのスコアが高いと転職で有利になる理由

国内外問わず、多くの企業がTOEICスコアを重視しています。

少し古いデータにはなりますが、2013年の時点でTOEICを運営している国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が2013年に「上場企業における英語活用実態調査」を行いました。その結果によると、約75%の企業が英語を使用し、約60%の企業が雇用するにあたって、TOEICを参考にしていることがわかっています。

9年前ですでにその状況であることから、グローバル化がさらに進んだ現在では、より多くの企業で英語力が重視されていると言えます。

TOEICのスコアが応募条件となる企業が多いということは、それだけハイスコアを持っていれば、転職では有利になります。

転職に役立つTOEICスコア

TOEICの調査報告によると、企業側が求めるスキルの基準は「英語で行われる会議で議論できる」が最も多くなっています。(出典:TOEIC「英語活用実態調査2019」)

それがどのくらいのスコアなのか気になりますよね。

ここでは、TOEICスコア別にどのくらいの能力なのか、詳しく解説していきます。

500点以下

500点以下の人は「英語の基礎力があり、理解できることが増え始めた」ステージとみなされます。TOEICの平均点が580〜590点ということもあり、大きなプラスにはなりませんが、現時点の英語力として履歴書に書く分にはよいです。

ただ、外資系企業で通用する英語力としては不足しているため、記載しない方が無難です。

ヒアリング

長文も比較的聞き取れるようになりますが、細かな部分や専門用語の理解は難しいでしょう。何か言いたくても単語で終わってしまったり、相手の理解度を意識して話せる余裕はないです。

リーディング

基本的な文章や単語は理解できるようになっていますが、複雑な英文は理解できない部分が多いです。辞書やGoogle翻訳などを活用しながら、簡単な情報を書いて伝えることはできるレベルです。

600点

一部大手の上場企業が社員に期待するスコアの平均点は600点くらいなので、履歴書に書くことでアピールになります。

ヒアリング

短文も長文も比較的、聞き取れる段階にいます。

ある程度、自分の意見は述べられるようになっていますが、同じ言葉を繰り返したり、ボキャブラリーが少ない傾向にあります。

リーディング

基本的な文章や単語は理解できるようになっています。

複雑な英文の理解は難しいものの、全体で何が記載されているのかはわかるレベルです。

また、理由や結論を書くことはできても、エビデンスとなる裏付けは不十分で、説得力のあるプレゼンスはまだハードルが高いです。

700点

700点以上は、国際関連や英語圏の業務を目指せるレベルです。海外にビジネスを展開している大手企業や、外資系企業は社員にも700点以上の能力を求める傾向にあります。

ヒアリング

短文も長文も十分聞き取れるようになっていますし、ある程度自分の意見を述べたり、相手の要求に対しても受け答えができる状態です。

リーディング

高度な英文や長文を理解できるようになっていて、質問や指示出しができるようになっています。

ビジネスに必要なプレゼン資料作成などは若干弱く、具体的な裏付けや展開が不十分であったり、文法的な誤りが残ることも。それでも口頭で補足できるレベルです。

800点

800点以上あれば大きな強みになります。

ただ、このくらいのレベルになると「本当にビジネスで通用するのか」という経験や即戦力が問われるようになります。

いくらTOEICの点数が高くても、コミュニケーションが取れなかったり、文章が書けなかったりするケースもありますので、総合力が必要となってきます。

ヒアリング

細部まで聞き取れるようになっており、自分の意見を述べたり、複雑な要求に対しても適切に受け答えができるレベルです。ビジネスの場における日常会話は全く支障がない状態です。

リーディング

高度な英文や長文を理解できるレベルです。

英文で的確に質問や指示、要求が出せる状態です。要点の具体的な裏付けが部分的にしかできないこともありますが、業務上困ることはほぼありません。

900点以上

900点台の方は業務上で英語に困ることはないレベルのため、企業にとって非常に魅力的な人材です。

前述した通り、TOEICで高得点が取れていても総合力が伴っていなければビジネスでは通用しないため、英語だけの会話や読み書きで生きていけるくらいの能力が求められます。

ヒアリング

短文も長文も細部まで聞き取れるようになっていますし、意見を述べたり、複雑な要求に対して適切に受け答えができるレベルです。ほぼすべてのシーンで意思疎通を図ることが可能です。

リーディング

複雑な英文や長文を理解できるようになっていますし、英文での質問や指示、要求が適切に対応できる状態です。ビジネスにおいても戦力になるレベルです。

転職でTOEICスコアを活かせるのはどんな企業や業務?

ユニクロや楽天が社内公用語に英語を採用しており、いち早くグローバル化に対応した企業として有名です。

社内公用語まではいかずとも、英語を使う業務はたくさんあります。

英語を使った仕事をしたい、という思いから転職活動を始めた方もいますよね。

そこで、TOEICスコアが活かせる企業や業務についてみていきましょう。

貿易事務

貿易事務は、貿易(輸出・輸入)に関わる企業における事務職のことです。

他の事務職より、専門性が高く、語学力を駆使して主体的に貿易実務を動かしていく重要な仕事です。

貿易事務の仕事に就くためには、英語力とコミュニケーション能力の高さが重要です。「貿易実務検定試験」という資格もありますが、あわせてTOEICスコアを取得しておくことを推奨します。なぜなら、募集条件としてTOEIC600点以上が提示されていることが多いためです。

そこまでハードルは高くないので、スコアを持っていない方はまず600点前後を目標に勉強を始めると良いでしょう。

外資系企業

外資系企業への転職の際にある程度の英語力は必要となりますが、その基準は企業や業種によって様々です。必須条件にしていないケースもあります。

とはいえ、高いTOEICスコアを持っていることで、転職を有利に進められるのは言うまでもありません。

上場企業では、海外での業務遂行のためにTOEICのスコアが500〜600点以上としているところが多いです。TOEICのスコアを強みとして転職をするのであれば、最低でも650点以上は欲しいところです。

参考:海外部門に期待するTOEIC® Listening & Readingスコアは570~810点

海外営業事務

外資・日系いずれも海外とのやり取りが発生する海外営業事務は、読み書きに不自由しないレベルが求められます。

そのため、最低でもTOEIC700点以上は必要になります。

中には、取引先や海外支店とのメールでやり取りができれば良い、という企業がないわけではありません。読み書きこそ求められているものの、英語によるコミュニケーション力までは求めない場合もあるので、求人内容をしっかり確認しましょう。

外資系企業への転職にTOEICは必須なのか?

外資系企業への転職を考えている方にとっては、英語力やTOEICスコアが気になるところですよね。特に、日本企業から外資系企業でキャリアアップをするためには、どれくらいの英語レベルが必要なのか悩んでいる方も多いでしょう。

ここでは、外資系企業への転職にはTOEICスコアがどの程度必要なのか、条件として必須なのかを解説していきます。

TOEICが必須とは限らない

結論、必須条件とは限りません。

もちろん、高いTOEICスコアを保持していれば転職には有利にはたらきますが、希望する能力の目安として掲げている場合もあります。

面接でレベルを測る

外資系企業ではTOEICスコアだけでなく、面接の際のコミュニケーションによって求職者の英語能力を測るケースが多いです。

そのため、実際に英語を使って相手の要求を理解し、自分の意見を述べられるコミュニケーション能力をそなえておくことが必要です。

語学留学やホームステイ経験のある方は有利になりますが、もしそのような経験がなくても、英会話教室に通うなど、実用的な英語のコミュニケーション能力を鍛えておくことはできるでしょう。

入社後の英語スキルが大切

外資系企業が中途入社の人に求めるのは、ビジネスにおける実用的な英語力です。

業務を進めるにあたって英文メールのやり取りや、英語での会議や打ち合わせが難なくこなせる人材は即戦力になります。

TOEICはリスニングとリーディングによる筆記試験のみですが、英文事務ではビジネス用語の理解や英語によるコミュニケーションが求められることもあるので、TOEICのスコアだけがすべてではないことを覚えておきましょう。

TOEIC以外に転職で役立つ資格

最後に、TOEIC以外でも転職でアピールになる資格を紹介していきます。

TOEICとあわせて保持しておくと、より転職を有利に進めることができるでしょう。

TOFEL(Test of English as a Foreign Language)

TOEFLとは世界基準の英語テストで、世界最大の教育測定機関「ETS」が英語圏の大学や大学院への入学を目指す方向けという立ち位置です。

アカデミックな場面で必要とされる英語スキルを測るため、リスニングやリーディングはもちろん、ライティングとスピーキングの試験もあります。

TOEFLとTOEICは混同されやすく、違いといえば活用目的です。

TOEICスコアはビジネスシーンでの活用目的で、TOEFLは海外大学への留学目的です。

実用英語技能検定(英検)

実用英語技能検定は「公益財団法人 日本英語検定協会」が主催し、文部科学省が後援しています。国内最大級の英語資格試験で、小学生から社会人まで幅広い層が受験しています。

受験料が他の英語資格試験に比べると安く、試験会場が多いため、受験のしやすさがメリットです。

国際連合公用語英語検定試験(国連英検)

国連英検とは「国際連合公用語英語検定試験」のことで、1981年から続いている歴史ある試験です。

レベルは中学生から専門家のレベルまで幅広く、他の試験や検定と比べると比較的難易度が高い検定とされています。

国際問題に関わるテーマが出題されることが特徴で、海外の方と交流する機会の多い仕事をするなら非常に役に立ちます。ただ、英文事務や貿易事務のような事務職を希望する方は、無理に受験する必要はありません。英語が好きだという方におすすめします。

Linguaskill Business(リンガスキルビジネス)

リンガスキルビジネスとは、世界50カ国以上の企業や機関に展開されてる、ビジネスで求められるコミュニケーションスキルを測定するオンラインの英語テストです。

(参考:Linguaskill Business

グローバル人材育成として人材の長所と短所の把握のために活用されており、研修や昇進試験として導入している企業もあります。

もし、在職している企業で受験が可能であれば、力試しに受けてみるのもよいでしょう。

まとめ|TOEICスコアを活かして転職活動をしたい方は転職エージェントを活用しよう

いかがでしたでしょうか。

職種など一切関係なく募集内容に英語力を必須・優遇条件としている企業は、グローバル化に伴い増えていきます。

TOEICスコアを活かした転職活動を行いたい方は、まず、自分のスコアがどのくらいのレベルなのかを知りましょう。

そして、ぜひ転職エージェントや求職サイトで、自分のスキルが通用しそうな企業を探し、チャレンジしてみてくださいね。

転職エージェントを活用することで、自分の市場価値がわかり、自分一人では見つけることのなかった企業と出会えることもありますよ。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。