応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

履歴書を修正するなら〇〇を使う!修正ペンと修正液がNGな理由とは

バイトの面接も、就活の面接にも、避けて通れないのが「履歴書」の提出です。せっかく書き終えた履歴書が、修正の有無、修正の仕方で採用担当者からの評価が大きく変わってしまうって知っていましたか?この記事では知っておくと絶対に損しない履歴書の書き方について解説します。これから履歴書を書く方はもちろん、すでに社会に出ている方も周りに教えたくなる情報が満載ですので、ぜひ最後まで見てみてください。

就活もバイトも原則履歴書修正はNG

意外と知らない方が多いのでまずは結論から言いましょう。大前提として履歴書修正はNGです。履歴書は可能な限り書き直しましょう。履歴書というのは応募したあなたの経歴、特徴を文字に起こした公的文書のようなものです。そんな重要なものを修正したのがバレバレの状態で提出したら責任感、熱意に欠けると思われてしまいます。人事からしてみれば紙一枚であなたの人となりがわかってしまうのです。

提出直前にミスに気づいたら

先ほど履歴書は原則修正NGと言いました。しかしやむを得ない場合は修正したほうがミスをそのまま放置するよりも比較的印象がよくなる場合があります。

例えば履歴書を完成させて準備万端、いざこれから提出という時に誤字を見つけてしまったらどうすれば良いのでしょうか?ミスを見つけてしまったのであれば、しっかりとミスを修正することをおすすめします。

もしもそのままミスを知らぬふりで提出してしまうと人事担当者に誤字を発見されて「この応募者は確認不足」というレッテルを貼られてしまいます。しかしミスを見つけたのであれば正直に修正することで、悪いことも報告できる、「誠実さ」のアピールに繋げることができます。もちろん最初からミスしないことにこしたことはないのですが、もしも履歴書提出直前にミスに気づいたら正直に修正しましょう。

履歴書を修正する方法

やむをえず履歴書を修正する場合はどういった方法で修正すれば良いのでしょうか?ここからは履歴書の修正方法とやりがちなNG集をまとめていきます。

では履歴書を修正するとなったら皆さんはまず何を思い浮かべるでしょうか?「修正ペン」や「修正液」「修正テープ」を思い浮かべたあなたは要注意です。これらの修正ツールは手頃で便利ですが、公的文書に近い履歴書を修正するのは実はNG行為なのです。

履歴書修正に修正ペンや修正液を使ってはいけない理由

なぜ履歴書修正に修正ペン・修正液・修正テープを使ってはいけないのでしょうか?大きな理由としては履歴書用紙との不和です。

修正液と修正ペンは白色とされていますが、実際の履歴書用紙と全く同じ白色のものはほとんどないと言って良いでしょう。先ほど述べた通り履歴書は公的文書と言っても過言ではありません。そんな重要な書類に対し、どの修正ペン(液)、テープの色が1番近いか試していたら履歴書がボロボロになってしまいます。

また修正液は修正箇所の厚みがどうしても盛り上がってしまい、修正テープは摩擦で剥がれてしまう他黒ずんでしまいます。これらの理由から履歴書を修正する際は修正ペン(液)、修正テープは避けたほうが良いです。

どうしても履歴書を修正するには二重線と訂正印を使う

では一体どうやって履歴書を修正するのがベストなのでしょうか?最適解は「二重線と訂正印」です。二重線というのは誤字、脱字といったミスした部分に対して覆い隠すように2本の横線を引き、正しい記述を書き加えることを指します。訂正印というのは一般的な印鑑よりもひとまわり小ぶりで楕円形の形をした印鑑です。二重線を引いた文言に訂正印を押下します。どうしても訂正印が用意できない場合は通常の印鑑で代用しましょう。ハンコを押す際はシャチハタでなく必ず朱肉を使用したハンコを使用しましょう。

履歴書修正でやりがちなNG集

上記の他にも履歴書修正の際にやってしまいがちなミスがいくつかあるのでご紹介します。このNG集を見た方の中で身近にアルバイト面接、就活を控えている人がいる場合はぜひ情報共有してあげてください。

消せるボールペンで修正する

まずはボールペンについてです。履歴書を修正するのが面倒くさい理由に履歴書はボールペンで書かなければならないことが挙げられます。だからと言って消せるボールペンで履歴書を書いてしまうと選考から落とされてしまいます。というのも消せるボールペンで履歴書を書くというのは鉛筆で履歴書を記入して提出するのとやっていることは同じなのです。自身の経歴を、誰かが簡単に書き換えることができるような文房具履歴書を書くというのは公的文書にあってはいけないことですよね。

消せるボールペンは一般的なインクのボールペンと違って若干色が異なります。また消せるボールペンのインクは擦ると消えますよね。これはインクが60度を超えると消える特性を活かして摩擦熱を利用し書いた文字を消しているのです。人事担当者がもし履歴書をコピー機にかけた時、コピー機の熱で文字が消えてしまったらと考えたら恐ろしいですよね。上記の理由から消せるボールペンでの記入は絶対にやめましょう。

修正箇所に白紙を貼りコピーする

次に履歴書のコピーを利用した修正です。次のケースを想像してみましょう。

「経歴、長所、短所、志望動機、こんなにも多くの情報を書いたにもかかわらず最後の1行だけミスしてしまった。もう書き直したくない。印鑑もない。そうだ、履歴書のミスした部分に白紙貼り付けてコピーしよう。それで白紙貼った部分に書き足そう。」これもNGの修正方法です。確かに筆跡は手書きなのでいかにも完璧な履歴書のように見えますがよくみたらインクの色が違うのが丸わかりです。プリンターの黒インクとボールペンの黒インクって意外と違いがわかってしまうんですよね。少し賢い修正方法に思えますが、採用担当者からしてみれば「こんなに楽をして入社意欲がないのかな」と思われてしまいますので注意しましょう。

そもそも履歴書の記入ミスを防ぐには

これまで履歴書をミスした際の修正方法について解説してきましたが、結局は記入漏れ、記入ミスのない履歴書を提出するのがベストです。ここからはどうすれば記入ミスが少なくなるか、履歴書記入をミスなく終えるためのおすすめ記述方法を解説します。

内容の下書き

最も簡単な方法は内容の下書きです。面倒くさがって履歴書をボールペンで一発書きしようと思っていませんか?それだと記述内容を考えながら、誤字脱字に注意し、丁寧に書かなくてはいけないという3つのプレッシャーに追いやられてしまいます。鉛筆やシャープペンシルのような消せる文房具を使って下書きしておくと、そのプレッシャーを下書きと本番で分けることができます。下書きの時点で内容と文字バランスに集中力を注ぎ、ミスがあったらすぐ修正することで、本番書きの負担は激減します。下書きをせずに一発書きするよりもかえって効率がよくなるのでおすすめです。

注意点としては下書きする際の筆圧は薄めにしましょう。濃すぎると下書き部分を消す作業が大変ですし、履歴書用紙に筆跡が残ってしまいます。あくまで見てもらうのはボールペンの字ですので、下書き部分が残らないよう気をつけて記述しましょう。

PCや手書きで下書き作成

もしも履歴書用紙に下書きをすることが難しい場合、パソコンで記載内容の原稿を作ったり、別の紙を用意してそこに下書きをする方法をおすすめします。下書き内容をそのままなぞって本番記述できないのが残念ですが、それでも本番1発書きより記載内容を考えずに済む点でメリットは十分にあります。WordやGoogleドキュメントのような文章作成ソフトを利用することで自動で誤字チェックも行われるので自分でチェックする負担も軽減されます。また文字数も自動で視覚化されるので履歴書の下書きをするには最適なツールといえます。

履歴書を作成する環境にも注意

履歴書を作成する際、集中できる環境である方が出来の良い履歴書を書くことができます。

例えばガヤガヤしたカフェよりも落ち着いた自宅で文章作成、推敲した方が明らかに効率がよく、集中できますよね。

また飲み物をはじめとする履歴書を汚してしまうリスクのあるものは近くに置かないようにしましょう。せっかく作った履歴書に水をこぼしてしまって書き直しになったらショックですよね。集中できる環境にて、履歴書を汚す可能性のあるものは近くに置かないことを意識してリスク回避をしましょう。

履歴書の修正に関するよくある質問

ここからは履歴書の修正に関するよくある質問をご紹介します。解答を予測しながら見てみると面白いのでぜひ挑戦してみてください。

履歴書のミスは何箇所までなら修正可能?

完成した履歴書をチェックしていたら痛恨のミスが発覚。書き直す余力はとうにない。二重線と訂正印で対応しようとした場合、何箇所までミスの修正が許されるのでしょうか?

答えとしては「1箇所」までです。履歴書でミスを発見した場合は書き直しが大前提です。ただ書き直す時間も余力もない場合は、1箇所までならミスを修正しても大きく評価を下げられることはありません。

もし2箇所以上ミスを発見したのであれば必ず書き直しましょう。そもそも採用担当者というのは履歴書の完成度次第で応募者の志望度を測ることができます。ミスがない状態の履歴書をベースとして、誤字脱字があった際に評価が減点されていきます。ミスが1箇所までなら大きく減点されませんが、2箇所以上ミスの修正箇所があると、「なぜ書き直さなかったのだろう?書き直す時間を設けられないほど時間に余裕をもてない人なのか、志望度が低く、とりあえず応募しておく魂胆なのか」と邪推されてしまいます。

ミスの訂正で心証が悪くならないのは1箇所までです。本当に受かりたい会社にはきちんとした履歴書を提出する方がおすすめです。

履歴書郵送後にミスに気がついたら?

履歴書を手渡しする会社もあれば、履歴書を郵送する会社もあります。履歴書を郵送後、手元に残した履歴書のコピーを眺めていると痛恨のミスを発見。こんな時、あなたならどうしますか?

その場合は会社に電話またはメールで履歴書にミスがあったことを報告しましょう。正直にミスを報告することで、「ミスがあったものの、この応募者は失敗をきちんと報告できる」というイメージを抱かせることができ、心証を良くすることができます。

書類選考に通り面接に進んだ際はミスがあったことを謝罪し、書き直した履歴書を持っていくとさらに印象を良くすることができるでしょう。ピンチを利用して、志望度の高さを印象付けることができます。

履歴書のミスを面接で指摘されてしまったら?

書類選考に通り、いざ面接。緊張しながら面接を受けていると面接官に履歴書のミスを指摘されてしまった。こんな時どう対処すればよいのでしょうか?

最適解としては、素直に謝罪しましょう。「なんでこんな意地悪してくるんだよ」と面接官を恨むかもしれませんが、実はこの場面、面接官はあなたのトラブル対応力を見ています。

仕事にて取引先に送る資料にミスがあった。その対応をあなたが任されている。これを面接で再現しているのです。まずは自分の非を認め、素直に謝罪しましょう。自分のミスを認められない人間は選考から外されてしまいます。

またこのケースは全く自分では気付かなかったミスを指摘される場合もあれば、二重線と訂正印で対応したミスを指摘される場合もあります。電話できちんと謝罪したにもかかわらず、面接で問い詰められる場合もあります。どのケースにせよ、まずは自分の非を認め謝りましょう。新人、中途社員に共通して求められるものは素直さです。我を出しすぎて協調性に欠ける人材は選考の対象外になってしまうので意識して立ち回りましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?履歴書を修正する際は二重線と訂正印を使用しましょう。ただ履歴書の修正は最終手段ですので、原則書き直しましょう。ミスのない完璧な履歴書を提出することで志望度の高さの裏付けになります。

もしも提出後にミスに気付いてしまった場合はきちんと応募先会社に連絡し、記載内容にミスがあると報告することで心証を良くすることができます。

履歴書は入社後も保管される重要資料ですので、完璧な状態で提出することを心がけましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。