応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

プログラマの仕事内容とは?向いてる人の特徴や必要なスキル

IT化が急速に進み、プログラミング言語を用いてシステムやソフトウェアを作るプログラマの需要が増えています。

在宅やフリーランスでも仕事が可能なため多様な働き方にもマッチしていることや、IT業界の中でも未経験からチャレンジしやすいことから、転職を希望する人も増加しています。

今記事では、そんなプログラマの種類や仕事内容、やりがい、向いている人の特徴、必要なスキルについて紹介します。プログラマを志望する方はぜひ参考にしてみてください。

プログラマとSEはどう違うの?

よく耳にするシステムエンジニア(SE)とプログラマの仕事の違いがわからない…という方も多いでしょう。SEの主なミッションは、システムの要件定義です。クライアントとコミュニケーションをとり、どのようなシステムにするかを一緒に決めていきます。

それに対し、プログラマの主なミッションは、SEの作成した基本設計書をもとに詳細な設計書を作り、プログラミングやテストを行うことです。

一般的には、プログラマの上流工程のミッションを担うのがSEといわれています。プログラマは技術的なスキルを高めることが求められますが、SEは技術に加え、顧客とのヒアリングを通して実現したいシステムを構築するコミュニケーションスキルも求められると覚えておきましょう。

プログラマの種類

プログラマと一口に言っても、実は多岐に渡る種類のプログラマが存在します。ここでは担当領域ごとにプログラマの種類を解説します。

Web系プログラマ

Web系プログラマは、主にWebサイトやSNSなどのWebアプリケーションの開発や顧客のデータベース構築を行います。フロントエンドとサーバーサイドに分かれ、それぞれ用いるプログラミング言語が異なります。

ゲーム系プログラマ

家庭用ゲームやスマホゲームなどの開発を担うのがゲーム系プログラマです。ゲームに登場するキャラクターや背景、効果音などのプログラミングがメインになります。

業務システム系プログラマ

企業が業務を効率的に行うために用いる各種システムを開発するのが、業務システム系プログラマです。業務システムとは、POSと呼ばれる販売管理システムや物流現場で用いる生産管理システム、会計管理システムなどを指します。

パッケージアプリケーション系プログラマ

パッケージアプリケーション系プログラマは、主にスマートフォンやパソコンで使うアプリケーションの開発を担当します。イメージはスマートフォンのゲームをイメージしますが、ゲームに限らず多岐に渡るアプリケーションを担当します。

設備制御系プログラマ

設備制御系プログラマは、工場や研究機関、交通機関など制御が必要とされる設備の開発・制御を行います。

汎用系プログラマ

大企業の基幹システムの開発を担当するのが、汎用系プログラマです。メガバンクや生命保険会社は独自に大規模なコンピュータシステムを有しており、それらシステムの開発を行います。

組み込み系プログラマ

テレビや洗濯機、冷蔵庫などの家電製品などを制御するプログラムを開発するエンジニアが組み込み系のプログラマです。家電以外にも、設備システムやあらゆる電気機器の開発で必要とされます。

通信系プログラマ

インターネットで用いるルーターやスイッチなど、通信に用いる製品のシステム開発を担うのが通信系プログラマです。主にネットワーク技術を中心にシステム開発を担います。

POINT

プログラマと一口に言っても、多岐に渡る種類のプログラマが存在する。

プログラマの仕事内容

Happy businesswoman holding file folder and celebrating her success at office desk.

プログラマとは、プログラミング言語を駆使し、さまざまなシステムを作る仕事をする職種です。

一般的にプログラマは、エンジニアの世界に足を踏み入れたとき、最初に携わる仕事といわれています。

プログラマが作る、さまざまなシステムとはどのようなものがあるのでしょうか。ここからはプログラマの仕事内容を具体的に説明していきます。

プログラミング

プログラミングとは、プログラミング言語を用い、コンピュータに処理してほしい指示や命令を書き込むことです。

例えば「この画像をクリックしたら、次にこの画像を表示させる」といった動作は全てプログラマによってプログラミングされています。

データベースの構築や実装

プログラマの仕事の1つに、データベースの構築や実装があります。スマホやパソコンで稼働するアプリケーションの多くに、データベースが使われています

データベースがあることでアプリケーションのデータを保存・編集が可能になります。これらのデータベースを構築、操作の実装を行います。

APIの開発

APIの開発もプログラマの仕事の1つです。APIとは、「アプリケーション・プログラミング・インターフェース」の略称で、他のアプリケーションと接続する際の仕組みのことを指します。

たとえば、Webサイトで会員登録を行う際、SNSと連携することで登録が簡単にできる仕組みもAPIによって実現しています。APIの開発もプログラマに課せられる仕事内容です。

テストの実施

作ったシステム・プログラムに欠陥がないかチェックすることもプログラマの大事な仕事です。さまざまなテストを通じ、欠陥やエラーを見つけます。

テストにもさまざまな種類があり、プログラマは単体テストと結合テストと呼ばれるテストを担当します。プログラマの仕事を始めたばかりの新人は、テストからキャリアをスタートさせることが多いです。

バージョン管理

いつ、誰が、どんなプログラミング言語で編集したかを記録するバージョン管理も大事な仕事の1つです。管理するものはソースコードの他、設定した値や連携する関係の定義など幅広く管理します。

POINT

プログラマの仕事内容は、プログラミング、データベースの構築や実装、APIの開発、テストの実施、バージョン管理などさまざまな工程があります。

\プログラマの将来性とは/

プログラマはなくなる?IT業界の需要や今後も必要とされるプログラマーになるための方法

プログラマの仕事のやりがい

プログラマの仕事のやりがいは、何といっても自分が携わったシステムやアプリケーションが世の中で活用されることです。

アプリケーションがヒットすれば、一躍注目を浴びることができるでしょう。交通機関や行政、病院など社会貢献度の高い分野でのシステム開発を担っている場合は、使命感や大きな手応えを感じることができるはずです。

また、プログラミング言語を習得し、自身が書いたプログラムが評価されればスキルアップを実感することもできます。直接的にスキルアップを感じることは大きなやりがいにつながるでしょう。また、スキルアップから収入アップへつなげることも可能です。

POINT

自分が携わったシステムやアプリケーションが世の中で活用されることで、大きなやりがいを感じられるでしょう。

プログラマの仕事に向いている人の特徴

それでは、プログラマに向いている人とはどんな人なのでしょうか?向いている人の特徴は以下のようなものがあげられます。

・一人で集中して黙々と作業することが好き

・新しいやり方を率先して取り入れる

・仕組みを考えることが好き

・体力がある

・作業の効率化を考えられる

・もの作りが好き

これらの特徴を持っている人は、プログラマに向いている可能性があります。

プログラマに必要なスキル

プログラマにとって、なくてはならないスキルはプログラミング言語の知識です。複数の言語を使いこなす必要はないですが、自分が担当するプログラミング言語の知識は深めておきましょう。

プログラミングを行う上では、ロジカルに考える論理的な思考力や新しい言語を習得する向上心、一人でコツコツ頑張る力が求められます。また、プログラムにミスがないかを見つける注意力、最後までやり切る根気も求められるスキルです。

\プログラマを目指すのに必要なスキルとは/

プログラマを目指すのに必要なスキルやおすすめの資格を紹介

まとめ

プログラマとSE(システムエンジニア)との違いや、プログラマの種類、仕事内容、やりがい、向いている人の特徴、必要なスキルなど紹介しました。プログラマはプログラミングだけが仕事だと思っていた方は、こんなにいろんな業務があるのだと驚いたことでしょう。

初めは覚えることがたくさんあり大変なプログラマの仕事ですが、未経験からチャレンジしやすく、IT業界で働きたい人におすすめの職種です。

また、スキルを磨き上流工程であるシステムエンジニアにキャリアアップしたり、時代の変化に伴い新しい技術を勉強したり、常に好奇心や目標を持って働きたい方にぴったりです。

これからプログラマになりたいと思った方は、ぜひキャリチェンにご相談くださいね。