応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

「冥利に尽きる」とは?正しい意味を理解し正しく使おう

この上ない幸せを感じたときに使われる「冥利に尽きる」と言う言葉ですが、「冥利」にはどういった意味が込められているのでしょうか。ある特定の職業を頭に付けて「●●冥利に尽きる」といった表現で使うことが多い言葉ではあるものの、具体的な意味について理解できていますか?この記事では「冥利に尽きる」の使い方や意味、英語表現、敬語や類語について詳しく解説します。「冥利に尽きる」を使うヒントとして役立ててください。

「冥利に尽きる」の意味

「●●冥利に尽きる」と使うことの多い「冥利」という言葉ですが、どういった意味合いが込められているのでしょうか。まずは「冥利に尽きる」の言葉の意味について深く理解していきましょう。

「冥利」とは

コトバンクで「冥利」を調べて見た結果、以下のような意味があることがわかりました。

漢字意味
冥利仏語。仏菩薩が知らず知らずの間に与える利益転じて、人が知らず知らずの間に、神仏や他人などから与えられる福利・恩恵ある状態であることによって、おのずから受ける恩恵。「商売冥利」「男冥利」など身分、職業などを表わすことばの下に付けて、「自分の身分・職業にかけて」と誓いの意を示すのに用いる(引用:コトバンク)

「冥利」は仏教語であり、知らず知らずのうちに神仏などによって与えられる利益などのことを指します。神仏からの助けや運、幸福の意味で使われ、「商売冥利に尽きる」「教員冥利に尽きる」など職業などを付けた使い方や、「男冥利に尽きる」「女冥利に尽きる」といった性別を付ける使い方があります。

「冥利に尽きる」の正しい使い方

「冥利に尽きる」の意味がわかったら、つぎは正しい使い方について例文とともに学んでいきましょう。神仏によって知らずのうちに恩恵や幸福を与えられている状況を指すことから、以下3つのシーンで使うことができます。

ある立場の恩恵を受け、幸福感を得た場合

社内で受賞したり、深く感謝されたりなど、自分の取ってありあまるほど幸せを感じたときには「●●冥利に尽きる」と使いましょう。また、その際には「尽きます」に変えて言うことで、より丁寧な表現として相手に伝えることができます。

例文:このようなありがたい賞をいただき部長冥利に尽きますチームの連携によって多大な祝福を受け、リーダー冥利に尽きます など

周囲に対して感謝の意を伝えたい場合

良いことが起きたり、ビジネスが成功したりしたときに、周囲から恩恵を受けていた場合は、自分の抱えた感謝の気持ちを以下のように「冥利に尽きる」を使うこともできます。

起業して3年あまりではあるものの、このようにたくさんのお客様に囲まれたのも、社員一同のおかげです。社長として冥利に尽きます など

褒められたり感謝されたりした場合

この上なくありがたいと感じた場合に使える「冥利に尽きる」。そのため、目上の人や、ある程度距離のある上司などに褒められたり感謝されたりした場合も使うことが可能です。

●●様にお褒めの言葉をいただき幸せです。営業冥利に尽きます など

「冥利に尽きる」の類語・言い換え方

「冥利に尽きる」という言葉は、以下の言葉を使って表現することが可能です。

恩恵にあずかる
使用例:恩恵にあずかるために奮起したわけではないのですが、そのようにお褒めいただき大変光栄です など
意味:恩恵を受ける、分け前をもらうなどの意味があります。「冥利に尽きる」の類語ではないものの、この上ない利益や幸福を受けている場合に使うため意味合いが似ていることから、「冥利に尽きる」と似たニュアンスで使うことが可能です。
甲斐がある
使用例:そこまで喜んでいただくことができたのであれば、張り切って頑張った甲斐があるというものです など
意味:ある立場にいたことで無条件に得られた「冥利」とは違い、自分で努力したことに対して得られた効果について使用します。
天恵に浴する(てんけいによくする)
使用例:このように自分のスキルが役立ち、やりがいを感じられる仕事に就けたことは、まさに天恵に浴したものと感じております など
意味:「天から恵みをあびるほど受けている」状態を示す言葉です。
かたじけない
使用例:こんなに大きな賞をいただきかたじけなく存じます など
意味:時代劇などで聞いたことのある「かたじけない」。この言葉には「感謝します」や「ありがとう」といった意味があります。「冥利に尽きる」同様、自分にはもったいない、この上ないほどの感謝や褒め言葉を受け取った際などに使用します。
願ってもない
使用例:社長のおかげで願ってもないチャンスが訪れた など
意味:予想もしていなかった幸せが都合良く起こることを示す「願ってもない」。「望んでいない」と似たようなニュアンスがあるのでは?と感じる人も多いかもしれませんが、「願ってもない」にはマイナスなイメージはなく、願っても叶うことのないようなことが起きてうれしい、幸せといった意味を持ちます。この理由からもわかるように「冥利に尽きる」の類語として使用できます。
身に余る
使用例:チームリーダーとして社長直々に選んでいただき、身に余る程の光栄です など
意味:周囲からの褒め言葉や評価、処遇などが大きすぎるあまり、自分にはふさわしくないと感じたときに使用します。かといって「自分には合わない」といったマイナスなニュアンスではなく、「自分にはもったいない」といったニュアンスで使用し、謙遜した気持ちを伝えることができます。
恐れ多い
使用例:●●社長からお褒めの言葉をいただけるとは思っても折らず、恐れ多い限りでございます など
意味:恐れ多いには2つの意味があります。ひとつは目上の人に対して失礼なことをしてしまい、大変申し訳ないと感じている場合。ふたつめは目上の人から受けた恩恵が自分にはもったいないものの、大変ありがたいと感じている場合です。状況によって相手の受け取る意味合いが大きく異なる言葉と言えます。ありがたい、大変幸せだと感じる場合に使用するときは、「冥利に尽きる」の類語として使用できます。
光栄です
使用例:この度はこのような素晴らしい賞をいただき、至極光栄に存じます など
意味:光栄には大きな賞をいただいたり昇進したりした場合などに名誉に感じるときや、栄えさせることなど2つの意味を持っています。自分にとって受賞が大変喜ばしいことであったり、昇進が決まってこれまでとは違った大役を引き受けたりした場合などに使用します。
幸甚(こうじん)
使用例:多くの方に支えられて出世でき幸甚です など
意味:非常にうれしい、この上ない幸せ、大変ありがたいといった意味があり、相手に深く感謝する場合に使用します。
僥倖(ぎょうこう)
使用例:プロジェクトが成功したのは僥倖によるものだと感じている など
意味:「思いがけない幸せ」や、「偶然得た幸運」などの意味を持ちます。普段の生活では到底得ることのできない幸せにありついたときや、願わなければ訪れないような大きな幸せが訪れたときに使用します。
果報者
使用例:このようなプロジェクトに携わらせていただき、私はこの世で一番の果報者だと感じています など
意味:「幸せ者」という意味を持つため、「自分は大変幸せ者です」と感じたときに使用します。
*幸せ者
使用例:このような素晴らしい賞をいただくことができ、私は本当に幸せ者です など
意味:「果報者」の意味をそのまま言葉にした「幸せ者」。シンプルに感情が伝わりやすく、ストレートに意味をくみ取りやすい言葉であるため、距離の近い上司などに使うことができます。

「冥利に尽きる」の誤った使い方や注意点

「冥利に尽きる」とは与えられた名誉や褒め言葉、受賞した場合に使用します。そのため、具体的になにかを贈与されたり、金品を受け取ったりした場合に使用するのは誤用です。つまり、上司かやお客様からプレゼントをいただいた場合は誤った使い方になるのです。つい喜びのあまり使いたくなってしまう「冥利に尽きる」ですが、この部分にだけ注意しましょう。

「冥利」と似た言葉 「冥加」「名利」の違い

「冥利」と似た漢字で「冥加(みょうが)」と、「冥利」と同じ読み方で「名利」という漢字があります。この機会に「冥加」と「名利」の意味についても把握しておきましょう。

「冥加(みょうが)」

「冥加」の意味について調べてみると以下のような意味を持つことがわかりました。

1 気がつかないうちに授かっている神仏の加護・恩恵。また、思いがけない幸せ。冥助 (みょうじょ) 。冥利 (みょうり) 。
2 神仏の加護・恩恵に対するお礼。引用:goo辞書

要するに「冥利」と同じように「思いがけない幸せ」や「知らずのうちに授かっている新粒からの幸福」といった意味を持っており、「自分には恩恵が強すぎて身に余りもったいない」と感じるときに使います。「冥加」は「冥加に尽きる」といった言い回しではあまり使用せず、「冥加に余る」といった使い方で使用することがほとんど。反対に「冥利」は「現在の立場を考えた結果この上ない幸せを感じる」といった意味があるため、「冥利に尽きる」と使うことが多く、「冥利に余る」とは使用しません。どちらもニュアンスこそ似ているものの、「余る」と「尽きる」で意味合いが異なることをしっかり理解しましょう。

例文:こんなに素敵な立場に就かせていただき冥加に余ります など

「名利」

「名利」と書いて「みょうり」と読み、「冥利」と同じ読み方をします。「名利」には名声と利益という意味があり、名誉ある評価、評判にあわせて利益があることを「名利」と読みます。そのため「冥利」とは違い、「神仏からの幸福」といった意味は持っていないことがわかります。つまり、「冥利」と「名利」は同音異義語であることが理解できます。変換ミスを起こしがちな言葉ですから、しっかりと意味を理解し、相手方に誤って使うことのないように注意しましょう。

例文:私は名利を得るために会社に勤めているわけではない など

「冥利に尽きる」を英語で表現する方法

「冥利に尽きる」を英語で使う場合は以下のように使用します。主語の部分を変えるだけでメールや手紙などに使い回すことができますから、この機会にしっかりマスターし、さまざまなビジネスシーンで活用しましょう。

How lucky he is as a teacher to be loved by so many pupils(あんなに多くの生徒から慕われていれば教師冥利に尽きる)
She must have felt lucky to have been born a woman, when his love remained so strong even after she had turned him down twice(二度も断ったあとで, なおあんな強い愛情を示されたので彼女は女冥利に尽きる思いがしたのだろう)
It is a very great honor for me to be awarded this prize(この賞を戴くことは冥利に尽きます)
get more blessing than one deserves(冥利に尽きる)
I felt honored and privileged to be an engineer(まさに技術者冥利に尽きるとい う感じです。)
to get more blessing than one deserves(冥利に尽きる)

「冥利に尽きる」は溢れるほどの恩恵を受けたときに使うのがマスト

「冥利に尽きる」は仏教語であり、その意味には「知らず知らずのうちに受け取っている神仏からの幸福」といった意味があることがわかりました。この上ない幸せや祝福を受けた場合に使うことが重要で、ものや金銭を受け取った場合は使用できないことも理解できたかと思います。「冥利」と変換すると「名利」と表示されることがあります。「名利」には名声や利益といった意味があり、そのまま送信してしまうと誤解される内容となりますから「冥利」の変換にも注意が必要です。この記事を通じて言葉の知識を広げ、適切な言葉使いができるきっかけに役立ててください。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。