応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

男女で異なるスーツのマナー!意外と知らないボタンの締め方やマナーを解説

面接に着ていくスーツですが、実は男女間で着こなしのマナーが異なるのです。この記事では、スーツ着用のマナーを解説しています。ジャケットやシャツ、ブラウスなどスーツの着こなし全般について言及しているので、就職活動、転職活動中の方はぜひ参考にしてください。

男女で異なるスーツのマナー

ジャケットのボタンの締め方、シャツの選び方など、男女によってスーツ着用のマナーが異なります。早速着用の仕方を見ていきましょう。

スーツのボタンの締め方の違い

男性2つボタン:一番上を閉める3つボタン:真ん中のみ閉める(真ん中以外を閉めるのもアリ)
女性ボタンの数にかかわらず全て閉める

男性用スーツはボタンを全て閉めるとラインが崩れてしまう

男性用スーツはどこかボタンを開けておくとシルエットが綺麗になります。2つボタンの場合は一番上だけ、3つボタンの場合に真ん中のみを閉めるとラインが崩れずシワの防止にもなります。3ピーススーツで真ん中のボタンだけを閉めて襟が不自然に広がってしまう場合は、真ん中以外のボタンを閉めるようにしましょう。

着席時はスーツのボタンを全て外す

面接が始まって椅子に座るときはスーツのボタンを全て外しましょう。ボタンがお腹周りを締め付けて窮屈な姿勢になってしまい動きづらくなります。座席から立ち上がる時に再びボタンを閉めることを忘れないようにしましょう。

可能ならば片手でボタンの開け閉めができるとスマートな所作になるので、練習しておいて損はありません。

女性用スーツは全てのボタンを閉めると美しい形になる

女性用スーツは1つボタン、2つボタンなどのボタンの数にかかわらず、全てのボタンを閉めましょう。元々女性用スーツはボタンを閉めた時に最も美しい形になるよう作られています。変にボタンを開けてしまうとラインや形が崩れてしまいます。

また1つボタンのスーツはウエストラインが絞られた形状になっており、カジュアルな印象を与えるため、面接には不適切に思われることもあります。2つボタンスーツがあれば、そちらを着用していきましょう。

着席時もボタンは閉めたままにする

上記の理由の通り、女性用スーツは着席時もボタンを閉めたままにしておきましょう。集団面接等で、隣に座った男性がジャケットのボタンを外していても、引っ張られてこちらまでボタンを外さないよう注意しましょう。

スーツのシャツ・ブラウス着用のマナー

男性レギュラーカラー:一番上のボタンまで閉めるボタンダウンシャツ:カジュアルなので面接には不適切
女性レギュラーカラー:一番上のボタンまで閉めるスキッパーカラー:一番上のボタンまで閉める

男性用シャツはレギュラーカラー一択

男性用シャツにはレギュラーカラーとボタンダウンタイプの2つがありますが、面接・証明写真の撮影にはレギュラーカラーシャツを着ていきましょう。ボタンダウンシャツはカジュアルな印象を与えるため、就職活動、転職活動にはおすすめできません。

レギュラーカラーシャツ着用時にはネクタイを閉めることになりますが、ボタンは上から下まで全て閉めましょう。ネクタイでボタン部分は上手く隠れるかもしれませんが、シャツの形が崩れることは防げません。

女性用のシャツ、ブラウスは一番上のボタンまで閉める

レギュラーカラー、スキッパーカラーいずれの場合も一番上のボタンまで閉めましょう。レギュラーカラーはフォーマルな印象を与えるため、ホテルや金融、公務員などの印象がかたい業界から、柔らかい業界まで幅広く対応できます。

一度撮ったら何回も使いまわすことになる証明写真は、レギュラーカラーで撮るのがおすすめです。

一方、スキッパーカラーは襟がスーツの外に出るため明るく華やかな印象を与えます。メーカー、広告、商社といった業界での面接に効果的です。

スキッパーカラーはマフラーやコートなどと干渉して襟が乱れやすいので、面接会場に入る前に一度身だしなみをチェックするのがおすすめです。

覚えておきたいレディーススーツのマナー

ここからは就活前、転職活動前に覚えておきたい「スーツに関するマナー」を解説していきます。これらのマナーを知らずに面接に望んでしまうと選考で不利になってしまう可能性があるので、最後までチェックしておきましょう。

スーツの色は無地の黒、グレー、紺

スーツの色が与える印象          
最もフォーマルな色。かっちりした印象。
グレー信頼感を表す色。暗めのグレー(ダークグレー)では落ち着いた印象になり、明るめのグレー(ライトグレー)では明るい印象を与えられる。
黒ほど重たい印象はなく、清潔な印象を与える。
ベージュ色味が明るく、華やかなイメージを与える。全体のバランスを考え、暗いトーンの靴を合わせると良い

レディーススーツは幅広い色のラインナップが特徴ですが、無難にいくのであれば黒、グレー、紺といった落ち着いた色がおすすめです。ベージュも面接時にふさわしい色ですが、華やかな印象を与えるため新卒面接は避けた方が無難です。転職活動時はベージュでもかまわないので覚えておきましょう。

ジャストサイズよりも少し余裕のあるものを選ぶ

上記で解説したように、女性は常にスーツのボタンを全て閉めなくてはいけません。着席時、起立時、お辞儀をする時など、様々なシーンに対応できるように、少し余裕のあるサイズ感にした方が良いでしょう。ピッタリのサイズで注文してしまうと、ボディラインが窮屈に見えて、面接官からの印象が悪くなる可能性があります。

スカート・パンツどちらがおすすめ?

面接官にどんな印象を与えたいかによって、スカートかパンツか、ボトムスを変えましょう。

スカートは柔らかい印象を与える

スカートタイプのスーツはタイトかセミタイトのものを選びましょう。長さの目安としては膝が隠れるくらいがおすすめです。座った時に膝上5cmほどになってしまうと短すぎるので注意しましょう。逆に長すぎても不自然なので、スーツを仕立てる時には販売員に丈の長さを調節してもらいましょう。

パンツスーツは活発な印象を与える

スカートは柔らかさや女性らしさをイメージさせますが、活発さをアピールするならパンツスーツがおすすめです。営業職の面接にはパンツスーツが活躍するでしょう。

パンツの形状は膝から足首にかけて細くなるテーパードタイプがおすすめです。細すぎるスリムタイプや、カジュアルな印象を与えるワイドタイプは面接には向きません。

シャツ・ブラウスは白を選ぶ

新卒就活ではシャツ・ブラウスはどのスーツの色にも合う白を選ぶのがおすすめです。転職で白色のインナー(シャツ・ブラウス)を選ぶ際は、新卒のようなイメージが付くことを避けるためにフリルが付いたものや、形状が工夫されているものを選ぶのがおすすめです。

また淡いピンクや水色のインナーはスーツ色との組み合わせを間違えなければ大丈夫です。

【差別化ポイント】室内ではスーツのフラップをしまう

ジャケットのポケットにある蓋のような物をフラップと言います。これは元々雨や雪がポケットの中に入らないよう守ってくれる役割を持つパーツです。外にいるときはフラップを出しておき、室内に入ったらフラップをしまうようにしましょう。この所作ができていると面接官によっては評価が変わってきます。

ストッキングは必ず着用

スカート、パンツどちらの場合でも、ストッキングは必ず着用しておきましょう。ビジネスシーンにおいて素足は絶対NGのマナー違反行為です。自分の肌の色に合った自然な色を選ぶのがポイントです。余計な装飾がついていたり、変に厚みがあるものは面接には不適切です。

足元はスーツに合うものパンプスを選ぶ

面接官は足元から頭まで全体の見た目をチェックしています。スーツの着こなしがしっかりしていても、靴の色が不適切だったり、傷・汚れの酷いものを履いていくと、それだけで印象がかなり悪くなってしまいます。

シンプルで色味がスーツに合うものを選びましょう。黒いパンプスであれば大体のスーツはカバーできます。スーツの色が真っ黒で、リクルートスーツ感が否めない転職者は、ブラウン、ベージュといった色味のパンプスを選ぶのがおすすめです。

腕時計をつけておくのが無難

あなたは面接に腕時計をつけていきますか?これまで面接の腕時計をつけていかなかった方は損しているかもしれません。

面接に腕時計をつけていくメリットとしては「時間意識のある人というイメージが湧く」「咄嗟の試験に対応できる」の2つが挙げられます。腕時計を忘れたからといって選考に落とされることはありませんが、着用したほうが良い方向に向く可能性はおおいにあります。

時間意識のある人というイメージが湧く

ビジネスにおいて、時間意識ほど重要視される項目はないと言っても過言ではありません。どんなにクオリティが高い仕事ぶりでも、締め切りに間に合わなかったら台無しですし、採用まであと一歩の最終面接に大遅刻してしまった場合、印象がすこぶる悪くなってしまいます。

腕時計をしていると、時間意識のあるビジネスパーソンだという印象を相手に与えることができます。

咄嗟のケースに対応できる

転職の面接ではあまり見られませんが、新卒就活の面接では突然筆記(適正)試験やグループディスカッションが始まるケースが多々あります。

筆記試験もグループディスカッションも、時間配分がとても重要ですよね。そうなった時にスマホを見ることが許されるシーンはほぼありません。時間配分ができなければ試験は実力を発揮しづらいですし、役割を重視するグループディスカッションではタイムキーパーになることができなくなります。

着用すべき腕時計はビジネスシーンに合った、地味なデザインがベストです。デジタルではカジュアルな印象になってしまうので、アナログ時計を選ぶようにしましょう。

カバンの注意点

面接時に持っていくカバンはA4サイズの書類・ファイルがスッポリ入る自立タイプのトート、ビジネスバッグがおすすめです。企業から渡される書類はB5またはA4がほとんどなので、A4サイズのファイルが余裕で入れば、書類を折り曲げることなく持ち運べます。面接ではカバンを床に直置きするか、椅子の上に置くことが多く、自立せずにへたれてしまうとだらしない印象を面接官に与えてしまいます。色は無難に黒、ベージュあたりを選んでおくと良いでしょう。

あまりにも傷や汚れの目立つものは面接官からの評価を下げてしまうので、新しく購入することも視野に入れておきましょう。またリュックや派手なデザインのバッグは面接に不適切です。

素材はビジネスシーンに合ったものを選ぶ

主なカバンの素材としては皮やナイロンが挙げられますが、基本的にどちらでも問題ありません。どちらかというと、ビジネスに適した色・デザインを選ぶことが求められます。

まとめ

いかがだったでしょうか?面接におけるスーツ着用のマナーは男性と女性で全然違うものになります。男性がジャケットのボタンを1つしか閉めないのに対し、女性はジャケットのボタンを全て閉じる必要があります。この違いはスーツの作りによって生まれたものです。

シャツに関しても男性はレギュラーカラー一択ですが、女性はレギュラーカラーとスキッパーカラーが選べます。

企業・業界の雰囲気に合わせて適切な着こなしを意識しましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。