応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

第二新卒の女性が転職活動をする際の注意点や企業からの印象を解説

「石の上にも三年」という言葉がある通り、とりあえず正社員として新卒入社し、3年間は務めようとする方が多いのではないでしょうか。

そのため、男女ともに新卒入社して3年ほど経つ頃に転職を考える方が多くなるようです。

厚生労働省の調査でも、「大卒の3年以内の離職率は、全体の約3割である」というデータがあります。

その中でも、ライフプランによって仕事や人生が左右される女性は、さらに転職の決断が早いようです。

第二新卒者向けの求人も多く掲載されていることからも、第二新卒は一度目の転職時期と言えるでしょう。

今回は、そんな第二新卒の女性が転職活動をする際に注意すべきことや、企業からの印象など紹介します。

企業から見た第二新卒の女性の印象

まずは、第二新卒の女性は企業からはどう映っているのか、3つの項目に分けて紹介します。

ビジネスマナーが身についている

一つ目に、第二新卒の女性はビジネスマナーが身についていると思われています。

企業が新卒者を採用する場合、ビジネスメールの書き方や送り方、名刺交換の仕方など一通りのビジネスマナーを教育する必要があります。

中には、半年間もの間新卒者に研修を行なっている企業もあり、企業は新卒採用に多額な研修コストがかかっているのです。

しかし、数年の社会人経験がある第二新卒の女性であれば、これらのコストをかけることなく採用できるため、企業にとってコストダウンとなりとても大きなメリットがあります。

そのため、あえて新卒者よりも第二新卒者を採用したいと考えている企業さえあります。

基礎ができている

第二新卒の女性は、すでに多少の社会人経験があるため、気配りができる人が多い印象を持っています。

10年や20年も一つの会社に勤務していた30代や40代になると、以前の会社のやり方に染まりすぎてしまっています。

そうなると、企業からは「考えも凝り固まっていて柔軟に対応ができなくなる」と考えられるようです。

反対に、第二新卒なら多少の社会人経験があるものの、以前の会社に染まりきっておらず柔軟に物事を考えられると、企業からは考えられています。

また、第二新卒は「次こそ長く勤められる会社を見つけよう」と真剣に就職活動を行なっている方が多く、新しいことへのやる気が漲っている点も高評価に映るでしょう。

すぐに退職する可能性がある

企業にとって採用メリットの大きい第二新卒ですが、デメリットも存在します。第二新卒の女性は前の会社を3年以内という短期間で退職しているため、またすぐに辞めてしまうのではないか…と心配しているのも事実です。

とくに、女性は結婚や出産などのライフイベントを20代のうちに経験することが多く、第二新卒の女性を採用してもすぐに育児休暇を取ったり、結婚によって退職してしまうかもしれないと懸念されてしまいます。

POINT

企業から見た第二新卒の女性の印象は、新卒に比べビジネスマナーの基本が身についているため教育コストがかからない点や、以前の会社に染まりきっておらず柔軟に物事を考えられる点で採用熱の高い人材である。その反面、前職を短期間で辞めてしまったことや女性ならではのライフイベントによって、すぐに辞めてしまうことを懸念している。

第二新卒の女性が転職時に気を付けるべきこと

それでは、第二新卒の女性が転職時に気を付けるべきことを紹介します。

ライフプランを明確にする

第二新卒の女性が意識した方が良いのが「今後のライフプラン」です。現代はさまざまな生き方があります。

生涯独身で仕事や趣味を生きがいに自由に生きていきたいのか、それとも結婚して子供を産んで専業主婦になりたいのか、子育てしながら働き続けたいのかとさまざまな生き方があり、どんな人生を歩みたいのかは人それぞれです。

自分のライフプランを明確にして、そのライフプランが実現できるような転職先を見つけるのが大切です。

とくに、産休や育休のとりやすさや、産休明けの仕事復帰のサポート体制、柔軟な働き方が可能かどうかなどは、企業によって大きな差があります。

すぐにではなくても出産を考えている女性は、仕事と子育てを両立させられる環境を選択することは必須となるでしょう。

第二新卒時の転職で、今やりたい業種や職種だけにフォーカスして転職先を選んでしまうと、先々退職せざるを得なくなってしまったり再度転職することになってしまいます。

そうすると、後から後悔する可能性が高くなってしまうため、きちんとライフプランを明確にした上で転職先を選択しましょう。

長く働けることを伝える

前章でお伝えした通り、企業は第二新卒の女性に対して、採用してもすぐに育児休暇を取ったり、結婚によって退職してしまうかもしれないと懸念しています。

企業側が採用したいと考えるのは、「長く働けて企業に貢献してくれる人材」です。採用してもらうにはすぐに辞めてしまうかもしれないという企業の不安を払拭する必要があるため、面接の際に長く働けることを伝えましょう。

退職理由はポジティブなものにする

転職活動の際、面接では企業の採用担当者から退職理由を必ず聞かれます。そのとき、退職理由はポジティブな内容を伝えましょう。

「人間関係がうまくいかなかった」や「仕事内容が思ったのと違った」といったようなネガティブな理由をそのままストレートに伝えてしまうと、採用担当者に自社に入社しても、少しうまくいかないことがあるとまた辞めてしまうかもしれない…と思われてしまいます。

「こういったことにチャレンジしたい」といった 、ポジティブで意欲的な理由が望ましいでしょう。

服装はリクルートスーツでも可

第二新卒の女性の転職活動で悩みやすいのが、面接時の服装ではないでしょうか。第二新卒の女性であれば、新卒時の就職活動で使用したリクルートスーツでも問題ないでしょう。

ただし、ビジネススーツを持っているのであれば、ビジネススーツを着用するのが良いです。

服装によって合否が左右されるわけではありませんが、だらしなかったりマナーを心がけていなかったりするとマイナスの印象を与えてしまいます。ベルトやアクセサリー、バッグなどの小物も気をつけましょう。

また、クリエイターやアパレルなどの場合、「面接は私服でお越しください」と言われることもあります。その場合は、本当の普段着ではなくオフィスカジュアルに近い清潔感のある服装で臨むのが良いでしょう。

\面接時の服装がわからない!/

転職にリクルートスーツはOK?面接官に好印象を与えるスーツスタイルのポイントを徹底解説!

POINT

第二新卒の女性が転職時に気を付けるべきことは、ライフプランを明確にし、就職活動の軸を持って活動することです。面接の際は、退職理由はポジティブな内容を話し、長く働けると伝えることを意識しましょう。また、面接の服装はスーツ指定の場合にはビジネススーツやリクルートスーツを着用し、私服を指定された場合には清潔感のあるオフィスカジュアルな服装で臨むことがポイントです。

まとめ

第二新卒の女性が転職活動をする際の注意点や企業からの印象を紹介しました。

第二新卒の女性は、前職をすぐに辞めてしまったことや女性ならではのライフプランによって、すぐにまた退職してしまうのでは…と企業から懸念されてしまうのは事実です。

しかし、研修コストのかかる新卒に比べ、一通りのビジネスマナーを持っていることや、以前の会社に染まりきっておらず柔軟に物事を考えられる第二新卒の女性は、企業にとって採用メリットのとても高い人材です。

退職理由はポジティブな理由を伝えたり、長く働けることを伝えるなど、企業の懸念点を払拭すれば、採用されやすくなるでしょう。

また、第二新卒の女性にとって、次の転職活動はとても大事な起点となります。自分のライフプランをしっかりと考え、目的の軸を持ち転職活動に臨みましょう。

とは言え、初めての転職活動では一人で考えていても悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?そんな時は、信頼できるキャリアカウンセラーに相談するのがおすすめです。

キャリチェンのキャリアカウンセラーなら、あなたのライフプランを考えた上で最適な転職先を紹介することが可能です。ぜひ気軽に相談してくださいね。